建築ナビ Quick

こんな方におすすめ

コスパ重視でソフトをお探しの方

複層式の見積ソフトをお探しの方



見積管理が大変でお困りの方



製品特徴

「シンプルな操作感」と
「使う程に自社仕様に馴染む」 
 三段階層の見積作成ソフト

見積作成に特化した三段階層の「見積作成ソフト」です。

安く、簡単に見積作成、管理ができます。

建設業者だけではなく、幅広い業界、業種の方にご利用いただいております。


自社仕様の見積明細を保存、更新できるため、使えば使う程、学習し自社に馴染んでいきます。


単体でのご使用、社内でデータ共有、クラウド対応など幅広いニーズに対応できます。

CADソフト Walk in home 連携機能なし

画像クリックで拡大します

画像クリックで拡大します

画像クリックで拡大します

機能一覧

見積作成

三段階層の見積作成ができます。
表題がメインページで各メニューを起動できます。
集計表、内訳書、明細書の三層です。
二層での使用もできます。(一層も可)

社員マスター

システムへログインするアカウント管理を行うことができます。
メニューごとの操作権限も設定できます。

顧客マスター・仕入先マスター

顧客マスター】お客様情報、元請け企業の情報を登録できます。

【仕入先マスター】仕入先、協力業者の情報を登録できます。

工種・部材マスター

見積に記載する各種工種、作業名、部材のデータを保存、編集できます。

名称の他、備考、単位、原価単価、業者、科目などが設定できます。


見積作成時にマスターから選択入力が可能です。

バージョン更新・メンテナンス・ライセンス管理

【バージョン更新】システムのアップデート時に使用

【メンテナンス】データ移管時に使用(弊社で行います)


【ライセンス管理】自社情報と指定のライセンス番号を入力します。

モデル展開・料金案内

スタンドアローン版

インストールしたPC単体でご使用いただけます。
※ご使用の際はHASPキーというUSBをPCに付けます。 

社内共有サービス
(ネットワークバージョン)

社内ネットワーク上でデータ共有ができるサービスです。


システムを利用するPCの中で、
1台をデータの保存先とします。(サーバー機である必要はありません)


同ネットワーク内であれば、他のシステム利用のPCからデータへのアクセスが可能になります。

使用台数分のインストールとクライアント契約が必要です。

※データ保存先のPCでもシステムは利用いただけます。

クラウドサービス
(クラウドバージョン)

弊社が管理するクラウドサーバーにご契約いただき、データをクラウドに保存します。


そうすることで社内ネットワークだけではなく、社外からもアクセス可能になります。

使用台数分のインストールとクライアント契約が必要です。

※社内共有も可能となりますので、ネットワーク用と、クラウド用のクライアント費用が掛かります。

建築ナビ Quick レンタルバージョン 月々の使用料(スタンドアローン版、LAN版、WAN版)
建築ナビ Quick 月額レンタル料金
基本使用料
スタンドアローン版
LAN版、WAN版

3,000円
6,000円

1台につき3,000円(スタンドアローン)
5ライセンス毎に6,000円追加となります。(LAN、WAN版)
ネットワークバージョン(LAN版)
クライアント 1台当たり
1,000円/1台社内共有でシステムを使用するPC1台ごとの料金

サーバー機使用時も含む
クラウドサーバー
基本使用料
5,000円クラウドサーバーの基本料金
5ライセンス毎にサーバー基本料金5,000円追加となります。
クラウド用(WAN版)
クライアント 1台当たり
1,000円/1台クラウド契約時に、
システムを使用するPC1台ごとの料金

※クラウドの場合、ネットワークバージョンの

 クライアント料金も各台で発生します。
サポート費用(保守費用)
スタンドアローン
LAN版、WAN版

2,500円
5,000円
不具合、操作方法が分からない場合など、遠隔でサポート対応します。
サポートの有無を選択できます。操作に慣れたら契約解除もできます。
LAN版、WAN版はサポート費用必須です。
5ライセンス毎にサポート費用5,000円追加となります。
使用例          
単体利用(スタンドアローン)
システム利用のPCが1台

サポート費用有り、無し                 
基本料3,000円

サポート有:月々5,500円のシステム使用料
サポート無:月々3,000円のシステム使用料
使用例          
社内共有(LAN版(ネットワークバージョン))
システム利用のPCが2台

そのうちの1台の PC がデータの
保存先になっている場合
基本料6,000円

ネットワーククライアント 1,000円×2

サポート費用必須 5,000円
月々13,000円のシステム使用料
システム利用のPCが3台

サーバーにデータを保存する場合は、

サーバーにも1台分のクライアント費用が掛かります。
基本料6,000円

ネットワーククライアント 1,000円×4

サポート費用必須 5,000円
月々15,000円のシステム使用料
使用例         
社外からもアクセス可能
(WAN版(クラウドバージョン))
クラウドサーバー契約 
システム利用 PC が3台の場合
  
(社内共有もできます) 
基本料6,000円

ネットワーククライアント 
1,000円×3

クラウド基本料5,000円

クラウドクライアント 1,000円×3

サポート費用必須 5,000円
月々22,000円のシステム使用料
使用例        
社外からもアクセス可能
(WAN版(クラウドバージョン))
クラウドサーバー契約 
システム利用 PC が8台の場合
  
(社内共有もできます) 
基本料12,000円

ネットワーククライアント 
1,000円×8

クラウド基本料10,000円

クラウドクライアント 1,000円×8

サポート費用必須 10,000円
月々48,000円のシステム使用料